【トリートメント(ジェル・ミルク)編】みんなの愛用スキンケア~マシュマロ結果報告~

最近のベースメイクスタメン。それぞれ薄く、重ね付けをしていく。合計金額を出したら恐ろしいことになりました。
勤務先の出社ルールが変更になったため、昨年よりも出社の頻度が増えた。ピンチである。
私は20代後半から下地とパウダー、そしてアイシャドウにまつ毛エクステ。あとは気分に合ったリップをつける。トータル10分くらいで完成するメイクで過ごしていた。
コロナになり、テレワーク勤務に切り替わる。そうなると私のメイクは下地とパウダー、元気だったらアイシャドウとリップを塗る。会議しながらでもできてしまうようなメイクになった(…しませんよ?)。
メイクの研究をさぼっていた。
ところがどっこい、そんな怠惰な私に出社義務と加齢がのしかかってきた。20代後半向けの外出用メイク技術だと32歳の顔には合わなかった。
メンタルが豆腐な私は見た目に満足いかないと落ち込んでしまう。
以下、実際に行動したことである。
・顔や見た目のロールモデルを探す
・流行りは韓国なので韓国アイドルや女優のメイクや髪を参考にする
・SNOW等のAIサービスで自分に合ったor好きなメイクや髪型を知る
・美容師さんに似合わせカットをお願いする
・タッチアップをしてもらう(メイクアップフォーエバーがオススメ)
・SNSで人気なコスメを把握→LIPSで自分にあったものかどうか確認する
・お小遣いの中でも肌やメイクグッズの購入を優先する
・美容皮膚科と日々のスキンケアで肌の治安を良くする
・気づいたら水を飲むようにする
・同世代や年上のキレイな人と美容情報を交換する
今、思い出せる範囲での32歳怠惰OLに課したタスクだ。10個もあってびっくり。意外と頑張ってるじゃんね。書き出すのって大事ですね。
現在も研究は継続中です。AIが入っているのが令和っぽいでしょ…?
また報告させてください。
ちなみに今一番探しているのはまつ毛エクステの代わりになる、目に迫力を出してくれるマスカラです。パンダ目にならずお湯で落ちると嬉しい!
みなさんともぜひ美容情報を交換したいので、もしよろしければマシュマロお待ちしております。
私からのお便りを受け取っていただける方はぜひ登録ボタンからお願いします(無料です)!
---------------------------
前段が長くなりがちなお便りです。やっと本題に。
今回は教えてもらった商品の中から、トリートメント(ジェル・ミルク)をシェアさせてください。